- 2021.03.18
- 2022.06.13
結婚指輪と婚約指輪の違いを徹底解説|デザイン、相場、買うタイミングの違いとは
プロポーズや結婚の準備に欠かせない指輪選び。 皆さんは結婚指輪(マリッジリング)と婚約指輪(エンゲージリング)の違い、正しく知っていますか? 結婚準備は初めてのことばかりなので、聞いたことはあるけれどよく分からないことも多いはず。 そこで今回は、それ […]
プロポーズや結婚の準備に欠かせない指輪選び。 皆さんは結婚指輪(マリッジリング)と婚約指輪(エンゲージリング)の違い、正しく知っていますか? 結婚準備は初めてのことばかりなので、聞いたことはあるけれどよく分からないことも多いはず。 そこで今回は、それ […]
一真堂の新型コロナウイルス感染防止対策について 2022/6/12(月)更新 この度の新型コロナウイルス感染防止対策として、一真堂では最大限の取り組みを行なっており、以下の「お客様へのお願い」と「店舗スタッフによる感染防止対策」を実施しております。 […]
ダイヤモンドはグレードとランクで見分けられる 地球からの贈り物とさえ言われている美しい宝石『ダイヤモンド』 その美しさを見分けたり見極めたりするのは、その道のプロでなければなかなか難しいものです。 そこで今回は、数々のダイヤモンドの中から本当に美しい […]
一生に一度の結婚指輪(マリッジリング)はせっかくなら以前から憧れていたハイブランドの結婚指輪を選びたいと検討している方も多いはず。 いわゆる“ハイブランド”とは海外製で知名度、品質、金額ともに最上級。 では、皆さんが結婚指輪に求めるものはなんでしょう […]
「木目模様の指輪が気になっている」「木のような結婚指輪をネットで見た!」と、一度見たら印象に残る指輪がこちらの「京杢目(きょうもくめ)」 しっとりと落ち着きがあり、あたたかな印象をもつ結婚指輪です。シンプルながらも他にはない独自のデザイン性が、魅力的 […]
1200年もの歴史を刻む京都で誕生した俄 NIWAKA。全ての指輪に名前とストーリーがあり、ふたりの想いや未来を重ねてお選びいただけます。 この記事では、婚約指輪「望」についてご紹介。NIWAKAのブライダルジュエリー全てをご覧になりたい方はNIWA […]
NIWAKA(にわか)は千二百年以上の歴史を持つ京都発祥の国内外で人気のブランド。指輪一つ一つに名前があり、美しい情景と想いが込められています。 この記事では、結婚指輪「唐花-からはな-」を紹介。 一真堂では、国内最大級のNIWAKAサロンと豊富なモ […]
夫婦の証として生涯身につける結婚指輪。せっかくなら”ふたりの特別”を取り入れたいものですよね。 そんな方はデザインだけでなく、指輪の”内側”にもこだわるのがおすすめ。ふたりだけの証として刻印を入れたり、意味を込めたインサイドストーンを入れたり… こち […]
手が小さいと指輪は似合わないと思っていませんか?実は、小さい手でも様々な指輪のコーディネートが可能です。 今回は、手が小さいとお悩みの方必見、結婚指輪選びのポイントをまとめてご紹介。 悩みを解消するデザインの選び方や、手が小さい方にこそ注目してほしい […]
結婚指輪の検討を始めると目にする、ブライダルフェアなどのフェア情報。 結婚式場では聞き馴染みがありますが、結婚指輪選びにもフェアがあるのは意外に感じる人もいるかもしれませんね。 実は、結婚指輪選びにおいてもフェアは重要。ふたりの結婚指輪選びがより充実 […]
結婚指輪の「セット」とは「セットリング」をさして使うことが多い言葉。結婚指輪と婚約指輪を2本重ねて着けることを前提とした、特別な指輪のことを意味します。 これから結婚指輪や婚約指輪を用意しようと考えているのであれば、セットリングを選ぶのが断然おすすめ […]
華やかで可愛らしいピンクゴールド。日常使いのジュエリーでも人気が高く、結婚指輪もピンクゴールドでお考えのカップルもいらっしゃいますよね。 こちらの記事ではピンクゴールドが持つ特徴と、ピンクゴールドの結婚指輪を選ぶメリット・デメリットをご紹介していきま […]
夫婦の絆を表す結婚指輪。 一生のうち最も長く身に着けるジュエリーだからこそ、デザインにはそれぞれ意味やモチーフが込められているものもあります。 今回はその中でも心ときめく「リボンモチーフ」の結婚指輪をご紹介していきます。 リボンモチーフが持つ意味とは […]
結婚が決まったふたりの中での重要な話題の一つが「結婚式をするか、しないか」 入籍のみをして結婚式をしない「ナシ婚」が定着しつつある昨今、結婚式に憧れや興味を示さない人が増えている模様。そこで結婚式をしなくてよいと思っているカップルへ向けて… 結婚式は […]
結婚式で欠かせないワンシーンとなる”指輪交換”。注目される場面だからこそ、失敗せずスムーズに行いたいものですね。 当たり前のように結婚式のシーンに組み込まれる指輪交換ですが、なぜ行うのか、当日の流れなど考えてみると分からないことが多いですよね。今回は […]