婚約指輪や婚約ネックレスでダイヤモンドを選ぶ際には、「4C」という基準に基づいて選ぶことがほとんど。
▼4Cとは?こちらの記事で詳しく解説。
ダイヤモンドの評価基準4Cで知る、本当にきれいなダイヤの見分け方
4Cのなかでも輝きを左右する大きな要素が、ダイヤモンドのカット評価。そのなかでも最高評価とされるのが「トリプルエクセレント(3EX)」です。
トリプルエクセレントとは?エクセレントとの違いは何か?この記事では、専門店の視点から丁寧に解説いたします。
ダイヤモンドのトリプルエクセレントとは?
4Cのカットに関係する3つの項目でエクセレント評価であるものが「トリプルエクセレント」です。
まず、ダイヤモンドは国際的に「4C」と呼ばれる基準で評価されます。
このなかで唯一、人の手によって左右されるのが「カット」です。カットの評価はさらに
- プロポーション
- ポリッシュ(研磨)
- シンメトリー(対称性)
の3つにわけられ、それらはExcellent・Very Good・Good・Fair・Poorの5段階で評価されます。ただし、プロポーションはファセットの角度や比率のため、具体的な数値で示されます。

ポリッシュ・シンメトリー・総合評価の3つにおいて、最高評価の「Excellent」を獲得したダイヤモンドが「トリプルエクセレント」と呼ばれます。
つまりトリプルエクセレントとは、ダイヤモンドが美しく輝くための条件を兼ね備えた状態を表しているのです。
トリプルエクセレントとエクセレントの違いは?
トリプルエクセレントは、評価対象になっている3項目でエクセレントを獲得しているもののこと。
すなわちエクセレントが1つまたは2つの際には、エクセレント評価となります。
評価基準としてはエクセレントが最高位であるものの、その上でポリッシュ・シンメトリー・カットの評価がすべてエクセレントだった場合のみ、トリプルエクセレントと評されるのです。
それぞれの評価項目について
プロポーション(Proportion )
ダイヤモンドの全体バランスを指します。カット角度や比率の評価です。光が正しく反射し、最大限の輝きを引き出すバランスであるかどうかが評価されます。
理想的なプロポーションであれば、入射した光がすべて返り、まばゆい煌めきが生まれます。
ポリッシュ(Polish)

研磨の状態を表します。ダイヤモンドの表面に磨き残しや傷がないか、滑らかに仕上げられているかをチェックします。ポリッシュが優れていると、光がよりスムーズに反射し、美しい透明感が際立ちます。
ダイヤモンドの表面を拡大してみると、画像左はなめらかに磨き上げられている状態なのに対し、画像右は磨きが甘く凹凸の残っている状態。
シンメトリー(Symmetry)
ファセット(カット面)の配置が正確で対称性が保たれているかの評価。シンメトリーが乱れていると光が乱れ、輝きにムラが出てしまいます。
トリプルエクセレントが選ばれる理由
婚約指輪や婚約ネックレスは、一生に一度の特別なものゆえ、より良いものをと考えるの方がほとんど。そのためダイヤモンド選びにおいても、こだわることのできるポイントはさまざま。

カラーやクラリティは天然のダイヤモンド特有の個性であるのに対し、カットはクラフトマンシップによるもの。ダイヤモンドの持つポテンシャルを最大限引き出せるかどうかがかかっているため、こだわりたいという方は多いようです。
輝きの美しさ
ブリリアンス・ファイヤー・シンチレーション、そのどれもがバランスよく美しく感じられます。またダイヤモンドに入る光を漏れなく返すように計算されており、目が離せなくなるほどのきらびやかな輝きを放ちます。
希少性・特別感
ダイヤモンドのカットや研磨には高度な技術を要します。そのため、すべてのブランド・ダイヤモンドでトリプルエクセレントを実現することは難しいのです。

また婚約指輪に選ぶダイヤモンドだからこそ、とっておきの妥協のない1粒を選びたいという気持ちにふさわしい存在でもあります。
トリプルエクセレントにまつわるFAQ
Q. トリプルエクセレントであれば、必ずしも最高のダイヤモンドといえるの?
A. そのダイヤモンドの持つ輝きの美しさを、最大限に引き出している点では最高ランクといえます。
ただし、カラットやカラー、クラリティも輝きに影響するため、カットがすべてとは言い切れません。「存在感のある大きなダイヤモンドが良い」「白く透明な輝きが好み」など、希望に合わせて総合的に選ぶことが大切です。
Q. ハート&キューピッドとの違いは?
A. ハート&キューピッドは、プロポーションと対称性が優れたカットでのみ表れる模様。特殊なスコープでダイヤモンドを覗くことで見ることができます。

そのためトリプルエクセレントの多くはハート&キューピッドも確認できますが、評価基準とは別の存在です。
Q. 鑑定書のどこに記載されているの?
A. 実はトリプルエクセレントとは、鑑定書内にその表記があるわけではありません。
カットの総評・ポリッシュ・シンメトリー、その3項目がExcellent評価である場合にトリプルエクセレント(3EX)と呼びます。
トリプルエクセレントを選べる婚約指輪ブランド
NIWAKA(俄/にわか)

ハイジュエリーも手がけるNIWAKA(俄/にわか)。その実力は世界にも認められ、国際映画祭やアカデミー賞授賞式の場などで、数多くの著名人がNIWAKAを身にまとっています。
そんなNIWAKAはダイヤモンドの輝きも作品の一部と考えており、それゆえに取り扱うのは、最高位の輝きであるトリプルエクセレントのみというこだわり。
精緻なデザインに、ダイヤモンドの存在感がプラスされ、気品ある婚約指輪が誕生します。
LUCIE(ルシエ)

ひとりのためだけに作られるオートクチュールにインスピレーションを受け、誕生したLUCIE(ルシエ)。
その精神を大切に、ひとりひとりに似合うブライダルジュエリーをコンセプトとし、豊かなデザインバリエーションと自由度の高いアレンジが可能。ダイヤモンドも豊富な選択肢からお選びいただけます。
まとめ
「トリプルエクセレント」は、ダイヤモンドが完璧にカットされている証ともいえる特別なカット評価。婚約指輪や婚約ネックレスという一生ものに選ぶにふさわしいダイヤモンドといえるでしょう。

ダイヤモンドは一つとして同じものがありません。評価基準にこだわりを持つのと同じくらい、ご自身の目で輝きを確かめていただくことも大切です。
きっと心を奪われるような特別なダイヤモンドに出会えるはず。ぜひ一度お店に足を運んでみてくださいね。
ダイヤモンドのことなら一真堂 桜木インター店
東日本で最大のブライダルジュエリー専門店である一真堂 桜木インター店では常時45ブランド以上、約4000本の指輪をラインナップ。
ゆったり広い店内で、国内外の一流ブランドをじっくりご試着いただけます。
婚約指輪に精通した専門スタッフが指輪選びをお手伝いいたしますので、ご不明・ご不安なことはなんでもご相談ください。

―――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 桜木インター店
〒950-0983
新潟県新潟市中央区神道寺2丁目7-5
駐車場15台完備
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:025-244-7055
▷▷店舗情報の詳細はこちら
―――――――――――――――――