結婚式より入籍を先にするのが当たり前?みんなが入籍を先にする理由って?

プロポーズを受けてふたりの中で結婚することが決まったら、話し合いたいのが結婚式と入籍の日付です。

ここで疑問になるのは結婚式と入籍、どちらを先にするのかというところ。

それぞれの適切なタイミングはいつなのかを説明します!

▷結婚式と入籍の日取りは大安がいいらしい?六曜を知ってお日柄の良い日を選ぼう!

 

筆者
RINGO
この記事のライター
経歴
結婚式場でプランナーとして5年勤務。現在はブライダルジュエリーショップにて、婚約指輪・結婚指輪の販売を担当。ブライダル業界全般に携わった経験から、プレ花嫁のお悩みに寄り添ったブライダルアドバイザーとしても活躍。
趣味
愛犬との散歩

結婚式と入籍はどちらを先にするもの?

婚約中のカップルはどうやって結婚式と入籍をする順番を決めているのでしょうか。

先に入籍を済ませているカップルが圧倒的に多い

婚姻届

なんと昨今では結婚式前に入籍を済ませているカップルが大半!

理由としては…

  • 先に子どもを授かったから
  • 入籍を先にするものだと思っていたから
  • なるべく早く夫婦になりたかったから

その時の環境や状況によりますが、入籍を先に済ませた上で、その後にゆっくりと結婚式準備を進めたいと考えが主流になっている様子。また正式な夫婦となることで気持ち的に安心したいという思いもありますよね。

正しい順番はない?

◯と✖️のふだ

入籍が先と考える人が多い昨今ですが、親御さん世代は逆だったのです!昔は結婚式を先にしてその後に入籍する流れが一般的。家と家の結びつきを大事にしたいという考え方のもと、結婚式で新郎新婦のお披露目をして、周りに認めてもらってから入籍するのが当たり前だったのです。

ただ現在では、お付き合いをしている段階ですでに同棲をしているカップルも少なくありません。さらに結婚式場を予約してから式当日を迎えるまでに半年〜1年の期間がかかることもあって、結婚式が先!とこだわることはなくなってきました。

結婚式や入籍の順番でマナーや正しいとされるものはありません。おふたりと家族の価値観によるところで検討すると良いでしょう。

結婚式と入籍日を同日にする場合も

手帳に書かれた結婚の予定日

少数ですが結婚式と入籍日を同日にするカップルもいるんです!

  • 新たなスタート、けじめとして同じ日に設定すると気持ちの整理がしやすい
  • 結婚にまつわる記念日を1日で統一したかったから
    もし同じ日で結婚式と入籍を考えている場合は事前の抜かりない準備が必要です。結婚式は一日がかり。その合間に婚姻届を出すとなると朝イチか夜遅くになります。かなりタイトなスケジュールになることが予想されますので、その日の動きを細かくシュミレーションしておくのがおすすめ!
    婚姻届提出の際に必要な書類に不備があって、その日に婚姻届が受理されずに結婚記念日にならなかったなんてことがないように事前確認が必須です!

▷結婚式場はもう決めた?これを見ればあなたにぴったりな結婚式場が見つかるかも!

入籍を先にする理由

入籍を先にするカップルには具体的にどんなメリットがあるのか見てみましょう。

先に入籍することで生活基盤を整えられる

部屋でくつろぐ夫婦

入籍するタイミングにはたくさんの手続きがありますよね。免許証や保険証、銀行名義や住居の変更、職場への報告などやるべきことが本当にたくさん。その忙しい中で結婚式準備を同時に進めるとなると精神的にも肉体的にも疲弊してしまいます。

手続き関係は入籍を先に済ませて夫婦としての新生活をスタートさせた上で進めていけると気持ち的にも時間的にも焦ることなく安心。

結婚式準備に時間をかけることができる

ウエディングドレスを着付けてもらう新婦

結婚式準備には半年〜1年の時間をかけて準備をするカップルが多いですが、そこにたっぷりと時間をかけて準備に専念することができます。

▷結婚式場が決まったら、次はドレス選び!誰といくもの?持ち物は?気になる疑問を解決!

結婚式はふたりだけのイベントではなく、親を中心に身の回りの多くの人を巻き込んだイベントごと。両家間で相談して決めていかなければいけないこと、招待するゲストに楽しんでもらうために、ふたりが手配しなければいけないことがたくさんあります。

今や定番となっているDIYでオリジナルアイテムを作るのにも時間をかけて準備できるに越したことはありません!

 

結婚式を先にする理由

少数派の結婚式を先にするカップルの理由は?

親の意向

考えている様子の両親

親世代は結婚式を先に済ませてから入籍して一緒に暮らし始めるという流れが主流。この昔からの流れを守りたいという親の意向に沿って結婚式〜入籍〜同居までを進めていくことが多いようです。結婚前に親と揉めるのは絶対に避けたいところ。

結婚式を挙げるとなれば親の金銭的な援助は必ずあるはず。もし自分たちが先に入籍をしたいと思っていてもなるべく親の意向に合わせて進めていくのが良いでしょう。

結婚式を区切りとして新生活をスタートできる

グラスを持っている笑顔の新郎新婦

気持ち的にも環境的にも新たな気持ちで新生活を始めることができます。

先に入籍をして夫婦としての結婚生活をスタートしているふたりだと結婚式を終えても、特に新鮮味のある生活が待っているわけではありません。

ただ結婚式からのスタートであれば、多くの人に祝福してもらって幸せいっぱいな気持ちのままに夫婦となって生活を始めることができます。

まとめ

結婚式と入籍の順番に決まりはありませんが、入籍を先にして新生活が落ち着いてから結婚式の計画立てを始めていきたいと考えているカップルが多い様子。

一方で入籍〜結婚式の流れが一般化している中でも結婚式を先にしてから入籍をするカップルも一定数います。これは親の意向が反映されているケースが多いですが、どちらを先にするにしても、ふたりの間だけで決めてしまうのではなく事前に両家の親に相談してから話を進めていくのが良いでしょう。

結婚は家と家のつながりが始まっていく、周りの人を巻き込んだ人生の大きな節目ですし、大きなお金が動くタイミング。

せっかくの晴れの日ですので全員が納得できる日で結婚式も入籍日進めていってくださいね。