槌で金属を打ち付けたような表面の、槌目のデザインの結婚指輪は、ハンドメイド風で何年も使い込んだような味があり、とても人気があります!
実際にハンドメイドで作ることもできますが、職人さんの作るご結婚指輪は、絶妙な槌目の質感や模様のバランス、指が綺麗に見える形状など、まさに職人さんのこだわりが感じられる仕上がり。
指輪の内側の作りも丸くなるように丁寧に磨いているので、着け心地も良く、普段指輪をつけ慣れない方でも安心です。
一真堂万代店では、槌目風デザインの結婚指輪を豊富に取り揃えておりますので、気になっている方は是非ご来店下さいませ!
当店の2000本以上の指輪の中から、槌目の表面加工のデザインだけをご紹介致します!
クラシカルな雰囲気が魅力!「ルシエ」
細身のデザインで、華奢なお指にも馴染んでお手元を綺麗に見せてくれます。
槌目のデザインでカジュアルな雰囲気ですが、作りが細かく、高級感がしっかりと感じられます。
ダイヤモンドがたくさん入るので、槌目のキラキラとダイヤのキラキラを両方楽しめるよくばりなデザインです。
槌目に加え、鮮やかな発色が楽しめる!「SORA」
オーストラリアにある巨大な一枚岩ウルル(エアーズロック)から名付けられたデザイン。
なんとこちらのデザインは、本物の岩のテクスチャを写し取って作った金槌で表面の槌目を施しています。
暖かみのある優しい雰囲気の槌目が素敵です。
ジルコニウムの素材を選べば、内側に発色ができるので、お二人だけの秘密の色を忍ばせて下さい。
アイナとは、ハワイ語で「大地」という意味
キラキラとした表面の雰囲気で、ダイヤモンドが無くても存在感を放ちます。
山や大地、そして雪景色のようにも見えるデザイン。
こちらも、ジルコニウムでのお作りであれば内側に発色ができるので、全20色からお好きな色をお選び下さい。
波打ち際をイメージしたご結婚指輪。
岸に寄せては返す波、いつまでも変化し続けるその表情。
光が反射する海面のようにキラキラと輝く槌目と、フラットな砂浜。
曲線の発色ラインが美しいカーブを描き、生き生きとした印象です。
“CHEW”は、“噛む”の意味。
“お互いの想いを噛みしめる”というロマンチックなコンセプトの結婚指輪。
金属を奥歯で噛んだ時の歯の跡が元となったユニークなテクスチャーです。
アンティーク風の雰囲気なので、時を経て味が出たような表情をしています。
更に時を重ねる毎に、より一層愛おしくなりそうですね。
“ひこうき雲”という名前の通り、槌目の部分で白い雲を、フラットな部分で澄んだ空を表し、その間を一筋のひこうき雲が気持ちよく飛んで行く様子を表現しています。
槌目とフラット、それぞれの質感が楽しめるデザインなので、どこを正面にして付けても素敵です
ハワイ語で「さざ波」を意味する“NAO”
指輪の表面に金槌を打っていくことで生まれる、ランダムな縦縞模様が、砂浜に寄せる波のように、寄り添い合うふたりを表現しています。
空と海が出会う水平線の景色がコンセプト
槌目部分は光を反射する水面、フラットな部分は晴れやかな空、発色のラインは水平線をイメージしています。
槌目、ライン、フラットの異なるテクスチャーで、まるで重ね付けをしているかのようなオシャレなデザイン
平打ちに直線のラインなので、男性様もスマートに身につけられます
【世界で一つの結婚指輪】SORA(ソラ)の指輪の選び方はこちら
代官山発!ファッション感覚で楽しめるブライダルリング 「sowi」
波間で揺れる流木が、ことことと転がりながら時を経て形を変えてゆく様子をイメージしたご結婚指輪
ぶつかりながらも時を経てこれからの人生を歩んでゆくお二人に。
ごつごつとした味のある雰囲気が素敵です。
ストレートなフォルムに、細かく刻まれた表面の加工が特徴
よく見ると完全なストレートではなく、味のある仕上がりです。
子供の頃に、砂浜で光る硝子粒を手に取り眺めた喜び・・・そんな小さな喜びを沢山ふたりで分かち合うというという想いを込めた結婚指輪
ツヤのないマットな質感に、ダイアモンドの輝きがより一層引き立つデザインです
個性的な形も周りと被らずお使い頂けます。
【個性的でおしゃれな結婚指輪】sowiの結婚指輪の魅力はこちら
一言に槌目のデザインと言っても、質感やリングの太さ、形など様々なので、是非一真堂万代店にて着け比べてみて下さい。
―――――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 万代店
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代2丁目2-1-1階
営業時間 11:00~19:00
お問い合わせ:025-278-3200
HP:http://1sd-niigata.jp/
――――――――――――――――――