「シャンパンゴールド」の結婚指輪を見たことありますか?おそらく「名前は聞いたことあるけれど、実物は見た事がない」という方がほとんどかと思います。
今回は「シャンパンゴールドの結婚指輪」をご紹介。「イエローゴールド」や「ピンクゴールド」とは異なる「シャンパンゴールド」独自の色味を堪能してください。
そもそもゴールドの種類にはどんなものがあるのか、その特徴や魅力について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
目次 1 ゴールドの結婚指輪を選ぶなら1.1 ゴールドの種類1.2 イエローゴールド1.3 ピンクゴールド1.4 プラチ…
シャンパンゴールドとは?
シャンパンゴールドとはゴールドの色味の一種。「ChG」と表記されることが多いです。ゴールドというと「イエローゴールド」「ピンクゴールド」「ホワイトゴールド」が聞き馴染みもあり、想像しやすいと思います。
シャンパンゴールドの由来は、シャンパンの色味から。イエローゴールドの黄金色よりかは、白さを感じられる優しい色です。ベージュに金を混ぜたような色味にも見えることからブランドによっては「ベージュゴールド」と表記することもあるそうです。
シャンパンゴールドの特徴
1. 日常使いしやすい シックで大人らしい色味
シャンパンゴールドの色味の特徴として「シック」「大人っぽい」というジャンルに当てはまります。
イエローゴールドであれば「華やか」「元気さ」、ピンクゴールドであれば「かわいらしさ」「エレガント」というイメージがありますよね。
シャンパンゴールドでは金色を抑えた色味で、上品に大人っぽくご着用いただけます。アンティーク系の指輪をお探しの方であれば、より日常でつけやすい色味ですね。
2. 日本人の肌に合う色
実は私たち黄色人種である日本人は、肌色とゴールドの相性が良いのです。馴染みがよく、軽やかにご使用いただけます。
さりげなく結婚指輪を使いたい方や、ジュエリー感覚で結婚指輪を使いたいと思っている方はシャンパンゴールドもおすすめ。適度な華やかさが手元を美しく見せてくれますよ。
3. 人とは違う特別な結婚指輪
通常結婚指輪は、プラチナ(Pt900,Pt950)が一般的。結婚指輪といえばプラチナ!というのはどの時代でも変わらないものです。
しかし逆を返せば「シャンパンゴールド」は二人だけの特別な色となります!
落ち着きと華やかさが共存している素材、そんな「シャンパンゴールド」は見る人を魅了します。着けていて「綺麗な指輪しているね」と言われること間違いなしの結婚指輪が「シャンパンゴールド」なのです。
シャンパンゴールドのおすすめブランド・デザイン
実際にシャンパンゴールドのおすすめブランドとデザインをご紹介。シャンパンゴールドの結婚指輪を取り扱っているブランドは限られているため、ここでおすすめブランドを抑えておきましょう。

おすすめ結婚指輪ブランド① OCTAVE(オクターブ)
OCTAVE(オクターブ) リュエル
M’s¥99,000/L’s ¥99,000
シャンパンゴールドの色味を多く扱っているブランドであればOCTAVE(オクターブ)がおすすめ!
特にこちらの「リュエル」はシャンパンゴールドの指輪では珍しく、ダイヤモンドを多くセッティングしている指輪。
ダイヤモンドが華やかなのに対してシャンパンゴールドの色合いが絶妙にマッチ。動きも大きくなく着けやすい結婚指輪です。
オクターブでは「リュエル」の他にも全てのモデルでシャンパンゴールドが選択可能。


おすすめ結婚指輪ブランド② Julette(ジュレット)

おすすめ結婚指輪ブランド③ Preuve(プルーブ)

男性モデルもシャンパンゴールドでお探しの方におすすめなのがPreuve(プルーブ)。
ダイヤモンドは控えめなデザインが多く、さりげなく結婚指輪を使用したい方はおすすめのブランドです。
Preuve(プルーブ)でも全てのデザインで色を変更し、シャンパンゴールドで作成可能。


シャンパンゴールドのおすすめブランドを取り扱い一真堂万代店
今回ご紹介した、「Preuve(プルーブ)」「Julette(ジュレット)Felicite」をはじめ国内外で人気の20ブランド1500本のブライダルジュエリーをご用意。
ブライダルジュエリーに精通したコンセルジュがお話を伺いながら指輪をご提案します。まずは気軽にご相談ください。
関連記事
「一生に一度の結婚指輪を2人らしいデザインを選びたい」 「人と被らない個性的な結婚指輪にしたい」 そんな個性派の結婚指輪…
―――――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 万代店
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代2丁目2-1-1階
営業時間 11:00~19:00
お問い合わせ:025-278-3200