桜の結婚指輪は二人の思い出に花を咲かせる
春の代名詞である「桜」は好きな人も多く、満開の桜の木を見ると嬉しい気持ちになりますよね。
「桜」の結婚指輪は年齢や好みも気にせず、時代に左右されないモチーフ。一生持ち続ける結婚指輪にはぴったりです。
年に一回はお花見に行き桜を見る。出会いの季節は春だった。というお二人は特におすすめ。
結婚指輪を桜モチーフにすることで、お二人の思い出に花を咲かせます。
今回は季節が過ぎても散らない?「桜」の結婚指輪を集めてご紹介。
「桜」が思い出になっているカップルやご夫婦はもちろん、「桜」が好きな方は必見。
左手薬指に思い出の「桜」。
二人で初めて見た「桜」の思い出が蘇りますね。
桜の結婚指輪
SORA 舞桜

オーダーメイドブランド「SORA」
結婚指輪「舞桜」は桜の彫り模様にピンク色。指輪はジルコニウムという素材でできており、20色のカラーバリエーションからオーダーして自分好みの結婚指輪が作れます。

内側と桜の花びらのピンク色は、SORAの結婚指輪だからこそ実現できる色味。
SORA独自の技術により、ピンク色の膜を張るような技術で仕上げております。
膜を張っているというと、色落ちしないかと不安に思うかもしれませんが、使っていて取れてきたり変色する心配もなく
ずっとこのお色味で楽しめるのがSORAの特徴です。

まさに桜が舞っている情景を切り取った指輪で、一つの作品のように仕上がります。
ピンク色がそんなに好きじゃないという方には、桜の部分の色を変えたり、色を入れずに彫りだけで楽しむ、ということも出来ちゃいます!
NIWAKA「初桜」
京都に本店を構える日本国内で圧倒的人気を誇っている「NIWAKA」
日本人の骨格に合わせ、360°どこから見ても美しいデザインを仕上げているブランドが「NIWAKA」です。
指輪一本一本の仕上がりも、他ブランドと比べると桁違い。指通りの良さや、細部の曲線の綺麗さなどは圧巻。
そんな「NIWAKA」から「初桜(ういざくら)」という桜の結婚指輪をご紹介。

結婚指輪は桜の花びらにちなんでダイヤモンド5石。満開の桜をイメージして作成。
男性の結婚指輪は女性に比べてやや立体感があり、男性らしいお手元を表現。桜の幹を思わせる作りです。
「男性が常日頃、女性を支えているからこそ、女性様のように綺麗な花が咲きますよ。」
という甘い想いが込められた結婚指輪です。
NIWAKA「花霞」 花匠の彫
同じく「NIWAKA」から「花霞(はながすみ)」
「初桜」とは違いダイヤモンドは使用されておらず、和彫で桜を表現。
素材はプラチナ・ピンクゴールド・イエローゴールド・プラチナゴールドの4つの素材からお選びできます。
幅も自分好みで変えられセミオーダーでお作りできる結婚指輪です。
桜の和彫りは、NIWAKAの職人が手掛ける本格仕様。実際に神社の仏閣などを彫っている彫師が一本一本手作業で手掛けます。

桜のほかに「春夏秋冬」に合わせて季節の花を和彫りで再現。和の雰囲気がとてもきれいで、長くご使用した後でも傷が目立たずお使いできる結婚指輪です。
桜の結婚指輪をまとめて見れるお店

今回、ご紹介したすべての指輪をはじめ、国内外で人気の25ブランド1500本を取り扱うブライダルジュエリー専門店。
ブライダルリングに精通したコンシェルジュが、おふたりのお話を伺いながら指輪をご提案致します。
まずはお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 万代店
〒950-0909
新潟県新潟市中央区八千代2丁目2-1-1階
営業時間 11:00~19:00
お問い合わせ:025-278-3200
来店予約はこちら新潟万代エリアで個性的な結婚指輪(マリッジリング)の取り扱いは、新潟伊勢丹さまより徒歩1分の新潟 万代店 店舗情報