8月8日は「末広がりの日」
縁起がいいとされている理由は
昔から日本では「8」という数字は、幸運を呼びおこす・縁起がいい数字とされています。
数字の「8」を横にすると現れる「∞」の形は、無限や永遠のシンボル。

また漢数字の「八」は上部から下部へ広がる形をしているため末広がりを象徴しています。末広がり、この言葉には物事がだんだんと良い方向に向かい、広がっていくという意味が込められています。
8月8日は入籍日におすすめ
そんな「8」が重なる8月8日は末広がりの日と呼ばれ、ふたりの人生がこれから末長く、豊かに、幸せに広がっていくよう願いを込めるのにふさわしい一日。
“末広がり”に幸せが続いていく未来と、“永遠”に寄り添い合えるふたりの時間。そのどちらも願いに込めて、入籍やプロポーズなど大切な記念日に選ばれています。

この記事では、そんな縁起の良さをそのままカタチにしたような結婚指輪をご紹介。結婚準備の一つである結婚指輪の用意、これからご予定されている方はデザインの参考にぜひご覧くださいね。
∞をモチーフにした結婚指輪
NIWAKA|無限

永遠に続く幸せを、無限に表した結婚指輪です。無限を意味するインフィニティマークを結婚指輪へと昇華させました。
終わりなくどこまでも続くふたりの未来が、輝かしいものになるよう願いを込めて。
一見すると特徴的なフォルムですが、左手の薬指につけると極上のフィット感。デザイン性だけではなく、毎日身につける結婚指輪として考え抜かれた1本です。

NIWAKAは今やジュエリー界の歴史を変えたといわれる、ジャパントップクラスのブランド。
海外のセレブやハリウッドスターも御用達です。そんなNIWAKAの魅力をフォーカスしたこちらの記事もぜひご覧ください。
一生に一度の結婚指輪(マリッジリング)はせっかくなら以前から憧れていたハイブランドの結婚指輪を選びたいと検討している方も…
「無限」をはじめ、NIWAKAのブライダルジュエリーの魅力は着け心地にあり。(もちろんデザインも素敵ですよ!)卓越した技術で作られる指輪は、細部までこだわりが生きています。
無限を選んだお客様の声

K様ご夫婦様からのコメント
- 結婚指輪の種類がたくさんあって良かったです。
- お手紙を頂いたことが嬉しかったです。ありがとうございました。

K様ご夫婦様からのコメント
- 結婚指輪の着け心地が良かったのが決め手。
- 色々なリングを細かく説明してくれて良かった。
SORA|レムニスケート

ふたりの結婚指輪を合わせると現れる∞のカタチ。一人ではできないことも、二人ならできる。ふたりの無限大の可能性を重ねて。

正面からは、直線ラインのくっきりとしたデザイン。側面にはSORAならではの発色ラインが光り、指輪の表と裏を巡り、ふたつの指輪を繋ぐもうひとつの軌道となります。
SORAは、結婚指輪でふたりらしさを表現することを大切に考えます。
自分の好きなものや大切にしているもの、ふたりの思い出、これからの過ごし方。さまざまな観点で自由な発想で、ふたりらしさを結婚指輪で表現してもらえるように。
そのためデザインだけでなく、指輪の素材やカラー、表面加工といった、個性を表現できる豊富なアレンジが揃っています。
おわりに
結婚は、ふたりだけの物語のはじまり。そのスタートを、縁起の良い日に迎えることで、未来に向けた心強い一歩にもなります。
縁起を担ぐというよりも、願いを込めるという気持ちで。ふたりのこれからが末広がりに続いていきますように。
結婚指輪をお探しなら一真堂 桜木インター店
一真堂 桜木インター店はNIWAKAサロンを常設する、ブライダル専門店。NIWAKAにご興味がある方は見て着けて、その世界観をお楽しみいただけます。
また世界三大ダイヤモンドカッターズブランドや、銀座に直営店を持つ様々なブランドを同じ店内に取り揃えております。見比べながらご検討いただくこともできます。
ぜひ幸せな意味のある1日に、結婚の第一歩となる結婚指輪を見にいらしてくださいね。
婚約指輪・結婚指輪をお探しの際はぜひ一真堂桜木インター店まで。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 桜木インター店
〒950-0938
新潟県新潟市中央区神道寺2丁目7-5
Tel:025-244-7055
営業時間:11:00〜19:00
定休日:12/31・1/1