世界中に、星の数ほど無数にダイヤモンド ブランドが存在します。その中でも、知る人ぞ知る高品質なダイヤモンド ブランドが存在することはご存知ですか?
結婚指輪や婚約指輪を調べていると一度は目に止まる「世界三大ダイヤモンドブランド」「世界三大カッターズブランド」どちらも意味合いは一緒です。
それぞれ「ロイヤル・アッシャー」「ラザール・ダイヤモンド」「モニッケンダム」のことを指します。デザインを見たい方はブランド名から詳細ページをご覧ください。
この3ブランドのどれが良いのか、迷うところだと思います・・・。
そこで、きれいなダイヤモンドや質の良いダイヤモンドをお探しの方へ「世界三大ダイヤモンドブランド」の輝きの特徴から、デザイン等の違いなどご紹介します。
そもそもカッターズブランドとは?
ダイヤモンドの原石から自社で研磨(カット)するブランドです。通常のブランドは外部のダイヤモンドカット会社が研磨したダイヤモンドを使用して結婚指輪や婚約指輪を作っています。
カッターズブランドのなかでも「ロイヤル・アッシャー」「ラザール・ダイヤモンド」「モニッケンダム」の三社は特にカッティング技術が優れていることや様々なカットの評価基準を新たに定めるなど
ダイヤモンドの歴史を語る上ではずせないブランドです。
それらを踏まえ上記3ブランドは世界三大ダイヤモンドブランド(世界三大カッターズブランド)と呼ばれています。
ダイヤモンドの輝きの違い

ダイヤモンドの輝きには種類があることをご存知でしょうか?実は、ダイヤモンドの輝きには大きく分けると三種類あります。
1.透明感のある白い輝きのブリリアンス
2.表面のきらめきのシンチレーション
3.虹色の輝きのディスパージョン
の三つです。
この三つの輝きを軸に三大ダイヤモンドブランドの輝きの違いを見ていきましょう!*日本国内ではディスパージョンの輝きが強いダイヤモンド が8割、9割を占めるでしょうか。
ブリリアンス・・・ロイヤル・アッシャー、モニッケンダム
ディスパージョン・・・ラザール・ダイヤモンド
透明感のある白い輝き方をするのがロイヤル・アッシャーとモニッケンダム。
虹の七色の輝きがラザール・ダイヤモンド。
ヨーロッパでは透明感のある白い輝き方が好まれるため、オランダとイギリスのロイヤルアッシャー、モニッケンダムは輝きの特徴が似ています。
虹の輝きと透明かつ白い輝きのどちらが美しいと思うかは個人の主観です。実際に店頭で見比べてみましょう!
「ロイヤルアッシャー」左#688 右#680
ロイヤル・アッシャーとモニッケンダムの輝きの違い
同じ「透明感のある白い輝き」でもこの二社の輝きに違いはあるのでしょうか?
ロイヤル・アッシャーの輝きのコンセプトは「白く高貴な輝き」。その透き通るような透明感と白さが特徴です。
対してモニッケンダムのコンセプトは「ラグジュアリーホワイト」。白さと瑞々しい輝きが特徴です。
一般的な婚約指輪サイズのカラット数で見極めるのは難しいかもしれませんが、なんとなくモニッケンダムのダイヤモンドのほうが表面のきらめきのシンチレーションが強いように思いました。(個人的な主観です)
「モニッケンダム」上EN18 中EN19 下EN08
まとめると、
見ていると吸い込まれそうなくらい美しい ロイヤル・アッシャー。
動かすときらめきがキレイ なモニッケンダム。
といった感じでしょうか。
デザインの違い
ブランド毎に世界観があるように、それぞれが手掛ける指輪にもデザインの特徴が生まれます。
「ロイヤル・アッシャー」「ラザール・ダイヤモンド」「モニッケンダム」はどれも歴史の長いブランドなので飽きの来ない普遍的なデザインが多いです。
王道なデザインならロイヤルアッシャー
「ロイヤルアッシャー」#680
三社の中でも一番王道な婚約指輪らしいデザインが多いのがロイヤル・アッシャー。デザインバリエーションを見ても個性的なデザインはあまりありません。
リング部分やダイヤモンドを留めるツメは繊細で華奢な印象。優しくシェイプされたリングはどこか優しい雰囲気を与えてくれます。シンプル王道系の婚約指輪らしさを求めるならロイヤル・アッシャーがおすすめです。
モダンなおしゃれを楽しみたいならラザール・ダイヤモンド
「ラザールダイヤモンド」LD529PR『カシオペア』
三社のなかでもデザインバリエーションが多く、どこか都会的で、近代的な印象を感じさせるデザイン。他にはないような個性的なデザインも多いです。
シンプルから個性的、華やかなデザインまで用意されているので様々なニーズに対応できるところが良いですね。ダイヤモンドの輝きも美しく、デザインでも自分らしさを出したいという方におすすめなのがラザール・ダイヤモンド。
アンティーク・クラシカルなモニッケンダム
「モニッケンダム」EN18
一番伝統的なデザインが多いのがモニッケンダム。イギリス発信のブランドならではでしょうか。どこかクラシカルな雰囲気を感じさせるデザインが多いのが特徴です。
三社の中でもめずらしくプラチナとゴールドのコンビデザインがあります。好みがアンティーク調やクラシカルなデザインが好きな方はモニッケンダムがおすすめです。
まとめると、王道系が好きならロイヤル・アッシャー、モダン系ならラザール・ダイヤモンド、クラシック系ならモニッケンダム、がおすすめです!
生み出したカット
「ロイヤル・アッシャー」「ラザール・ダイヤモンド」「モニッケンダム」のなかでも「ロイヤル・アッシャー」「ラザール・ダイヤモンド」の二社は革新的なカットを生み出しています。
ロイヤル・アッシャー
トリリアントカット、アッシャーカット、ロイヤル・アッシャーカット等を開発しています。
今では、皆さんご存知の有名ブランドでもアッシャーカットは使用されています。
ロイヤル・アッシャーカットはロイヤル・アッシャーしかカットができない希少なダイヤモンドです。
ラザール・ダイヤモンド
アイディアルメイクといってラウンドのカットを開発し、GIA(世界で最も権威のある鑑定機関)のマスターストーン(鑑定の際、見本となるダイヤのこと)はラザール・ダイヤモンドが使用されています。
世界で最も美しいと称される輝きの秘密【ラザールダイヤモンド】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
世界三大ダイヤモンドブランドにはそれぞれの特徴があります。それぞれ個性があり、好みによって好きなダイヤモンドの輝きが違います。ぜひ店頭で手にとってご覧ください。
当社一真堂では、世界三大ダイヤモンドブランドを一堂に会しご覧いただけます。大都市圏でもわずか限られた百貨店しか3ブランド を一箇所で見ることはできません。
合わせて読みたい記事
「ロイヤルアッシャー」ダイヤの輝きが違う理由 ブランド紹介~ロイヤルアッシャー編①~
「ラザールダイヤモンド」最高のカットの創始者「ブランド紹介~THE LAZARE DIAMOND編~」
【MONNICKENDAM】ブランド紹介〜モニッケンダム〜
新潟で世界三大ダイヤモンドブランドなら 唯一の取扱店
一真堂桜木インター店へ
一真堂桜木インター店は国内で唯一、世界三大カッターズブランド (世界三大ダイヤモンドブランド )とNIWAKA(ハリウッド女優にも一目置かれる国内トップブランド)の取り扱いがございます。新潟県内では最も婚約指輪・結婚指輪を取り揃えております。
――――――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 桜木インター店
〒950-0983
新潟県新潟市中央区神道寺2丁目7番5号
営業時間 11:00∼20:00
お問い合わせ:025-244-7055
HP: http://1sd-niigata.jp/
――――――――――――――――――――