ダイヤモンドの4C、優先順位は?どれを重視すべきかタイプ別にご紹介

できることなら、4Cも最高品質のダイヤモンドを手にしてみたい…

実際は、限られた予算内でダイヤモンドを選ぶとなるとなかなか難しいこと。実際に4Cのどれを重視して何を優先するべきなのか、なかなかわかりにくいですよね。

自分の理想に合わせて優先すべき項目が分かれば、ダイヤモンド選びがうまくいくと思いませんか?

後悔なくダイヤモンドを選べるように、ダイヤモンドの4Cの優先順位をタイプ別に解説。

あなたは一体4Cのどれを優先すべきなのか!さっそくご紹介。

宝石用のルーペ越しにカット済みのダイヤモンドが見えている画像

4Cはこう選ぶ!優先順位はこれで決まり

輝きにこだわりたい方 →カット
品質にこだわりたい方 →カラークラリティ
見栄えにこだわりたい方→カラット

4Cは上記の優先順位で選ぶのがおすすめです。それそれのポイントを詳しく解説していきます。

1.キラキラの光が欲しい!輝き重視派は「カット」を優先

カットが綺麗なダイヤモンドの画像

「ダイヤモンドならまばゆい輝きがあってこそ」とお考えの方は「カット」の評価を最も重視するといいでしょう。

というのも、ダイヤモンドの輝きの8割はカットで左右されるといわれるほど、非常に重要な工程です。それだけダイヤモンドの完成度に大きく影響する要素だからです。

カット重視の方なら見ておかなければ一生の損⁉ 世界に認められたダイヤモンドブランドをこちらの記事でまとめています。

ISSHINDO Bridal Blog

世界中に数多く存在しているダイヤモンドブランド。その中でも、知る人ぞ知る高品質なダイヤモンドブランドが存在することはご存…

ダイヤモンドのカット評価表の画像

ダイヤモンドは、相対する面と面が反射し合うことで、美しい輝きを放つ宝石。

特に輝きを重視したい方は、プロポーション・ポリッシュ(研磨状態)・シンメトリーの3つすべてがエクセレント評価を得た「トリプルエクレセント」のダイヤモンドを選ぶのがおすすめです。

2.ダイヤモンドと言えば無色でしょ!上品さにこだわりたい方は「カラー」優先

無色のダイヤモンドルースが散らばっている画像

4Cのひとつである「カラー」の存在に、驚かれた方も多いのではないでしょうか。ダイヤモンドは無色のものばかりではなく、黄色みを帯びたものも多く存在します。

一般的に「ニアカラーレス(ほぼ無色)」に分類されるJカラーまでであれば、肉眼で黄色味を感じるのはかなり難しいとされていますが、男性よりも色彩感覚が鋭いとされている女性には見抜かれてしまうこともあるかもしれません

複数のダイヤモンドルースに光が反射して虹色の輝きが見えている画像

婚約指輪という大切なジュエリーにおいては、Ⅾ~Gカラーまでのグレードを選ばれる方が多いです。中でも、黄色味の一切ない上品な無色にこだわりたいという方は、妥協せず最高グレードのDカラー」を選ぶとよいでしょう。

無色透明というカラーに、まっさらで清廉とした想いを込めて贈るのもロマンチックで素敵ですよね。

3.透明度の高い濁りないダイヤモンドが良いなら「クラリティ」を重視

透明度の高いダイヤモンドの画像

ダイヤモンドの透明度を表す「クラリティ

内包物の有無は、天然自然の鉱物である証ともいえる部分。ですが内包物が少なければ少ないほど、光が妨げられることなく、強い輝きに繋がるのです。

一方で、肉眼でばっちり内包物が見えてしまう程クラリティの低いダイヤモンドは、ブライダルジュエリーの市場にあまり出回っていません。

VSクラス以上のグレードであれば、基本的にどのグレードを選んでも内包物の見えない透明度です。

ダイヤモンドのセットされた婚約指輪の画像。1石のダイヤが引き立つソリテールデザイン。

透明度が高く濁りのない貴重なダイヤモンドを選びたいという方は、最上級のグレードであるIFVVS1」のものを選ぶと良いでしょう。

クラリティもカラー同様に、ダイヤモンドが鉱物として生まれもった特徴です。ただでさえ、地球からの贈り物と呼ばれる神秘的なダイヤモンド。一生後悔しないダイヤモンド選びをしたという感動はひとしおです。

4.カラットは金額に大きく影響!それでも見栄え重視なら「カラット」優先

ダイヤモンドのカラット一覧表

ダイヤモンドのいわゆる大きさを表す「カラット」。大きければ大きいほど見た目も華やかで、見栄え重視の方はカラットを優先するのが良いでしょう。

カラットの大きいダイヤモンドがセットされた婚約指輪の着用イメージ

一方、カラットは価格に最も影響しやすい部分。カラーやクラリティのグレードの段階が上がるよりも、カラットの段階が上がる方が価格の上昇が大きいです。

カラットを重視したい方は肉眼でわかりにくいカラーやクラリティのグレードは抑え、ボリューム感を重視して選ぶのがおすすめです。

【まとめ】ダイヤモンドの優先順位はこれ!

いかがでしたか?

  • 輝きにこだわりたい方 →カット
  • 品質にこだわりたい方 →カラークラリティ
  • 見栄えにこだわりたい方→カラット

それぞれ納得の理由でしたね。

ダイヤモンドの良し悪しは、ダイヤモンドを贈る側、受け取る側によってかなり異なる部分です。

婚約指輪を贈りたいと考えている男性や、おふたりで婚約指輪を購入したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ダイヤモンド選びは専門店で

こだわりのダイヤモンドを選ぶ上で、4Cはマストですよね。ですが、ダイヤモンド選びは奥が深く、原石の質やブランドポリシーによっても、その輝きは大きく変わります。

新潟県にある「一真堂」は、国内トップクラスのブライダルジュエリー専門店。こちらでは、100年以上の歴史あるダイヤモンドブランドや、原石の選定〜ジュエリー制作まで一貫して行うブランドなど、一流ブランドを取り扱うセレクトショップ。

一真堂桜木インター店にあるロイヤル・アッシャー専用サロンの画像。白とロイヤルブルーを基調としている落ち着いた空間。
由緒正しきダイヤモンドブランド、ロイヤル・アッシャー

店内では実際にダイヤモンド(婚約指輪)を比べてご覧いただけます。

より高品質なダイヤモンドをお探しの方、世界三大ダイヤモンドを全て見ておきたい方は、ぜひ一真堂へ。皆様のご来店をお待ちしております。

一真堂 桜木インター店

新潟県新潟市一真堂桜木インター店の外観画像

新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 桜木インター店
〒950-0938
新潟県新潟市中央区神道寺2丁目7-5
Tel:025-244-7055
営業時間:11:00〜19:00
定休日:12/31・1/1