結婚指輪が完成して、いざ受け取りの瞬間。自分達が選んだ一生に一回の結婚指輪が、おしゃれで高級感のあるケースに納められていたら最高に幸せですよね。
そして、そんな思い入れのある結婚指輪のケースを今後も何かに活用できたら…とお考えの方もいるのではないでしょうか。
そこで、結婚指輪のケースはどんなものがあるのか、また、結婚指輪のケースの活用術もお伝えしていきます。
結婚指輪の選び方で迷っている方必見▷後悔しない結婚指輪選びの3つのポイント
結婚指輪を買うベストタイミングはいつ?▷結婚指輪の購入から着け始めるまでのベストタイミングを解説します
結婚指輪のケースってどんなのがあるの?
まずは、ブランドごとにどんなケースがあるのか紹介していきます。国内外の一流ブランドのケースを例に出して見ていきましょう。
NIWAKAのケース

日本の美意識を指輪で表現している京都発のジュエラー「NIWAKA」。近年ではハリウッド女優が身に着けるなど、海外でも評価が高まっています。
陶器で作られたケースを桐箱に納め、紫の真田紐で固く結びます。日本人の「ものを大切にする心」が込められた、上品な高級感を持つケース。
古来より大切な物や家宝を入れる箱として用いられていた霧箱。まさに、一生ものの結婚指輪を入れるのにふさわしいケースです。
また、真田紐にもこだわりが。丈夫で固く締めることができることから「二人の絆が末永く固く結ばれるように」という願いが込められています。
京都で誕生した日本を代表するハイブランド「NIWAKA」が世界で愛される理由とは
ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンドのケース

世界で唯一「ロイヤル」の称号を授与された、王室御用達のダイヤモンドジュエラーである「ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド」。
ブランドの風格を表すような高級感溢れるロイヤルブルーのケースです。
世界の王室からも賞賛を集め続ける名門ダイヤモンドジュエラー▷ロイヤル・アッシャー・ダイヤモンドが結婚指輪に選ばれ続ける理由とは
ラザールダイヤモンドのケース

「世界で最も美しいダイヤモンド」と称されるアメリカ・ニューヨークのブランド、「ラザールダイヤモンド」。
スタイリッシュなブランドイメージにぴったりなブラックのケースが、ダイヤモンドの輝きを引き立ててくれます。
見る人を魅了する極上の輝き▷ラザールダイヤモンドの「世界一」の輝きの秘密とは
モニッケンダムのケース

イギリス・ロンドンのダイヤモンドカッターズブランドで、英国王室にも認められた「モニッケンダム」。
「上質感溢れるシンプル&エレガント」をコンセプトにしているモニッケンダムのケースは、まさにエレガントな装いです。
「ラグジュアリーホワイト」で唯一無二の輝きを作る▷イギリス王室が認めるダイヤモンドジュエラー「モニッケンダム」の歴史
カフェリングのケース

カフェのように心地よく、指輪を日常で楽しんでほしいという想いから生まれた「カフェリング」。
優しさとスタイリッシュさが引き立つ正方形のケース。ケースにも上質な素材を使い、心地よさにもこだわっています。
「心地よさ」がブランドネームの秘密!?▷極上の着け心地が叶う結婚指輪ブランド「カフェリング」ってどんなブランド?
ポンテヴェキオのケース

ジュエリーの本場イタリアンジュエリーの要素を取り入れながら、フェミニンでエレガントな結婚指輪をお作りいている「ポンテヴェキオ」。
ウォールナットで作られた高級感ある木製のケース。高級家具にも使われるウォールナットは、重厚な木目が特長です。
二人が歩んでいく歳月が素敵な年輪を刻んでいかれますようにと願いが込められています。
繊細なデザインに職人の技が光る日本発のジュエリーブランド▷イタリアンジュエリーをベースにした「ポンテヴェキオ」の魅力
SORAのケース

東京・表参道に本店とアトリエを構えるオーダーメイドブランド「SORA」。
カラフルで個性的な結婚指輪から、シックでモダンな結婚指輪まで、おふたりの好みに合わせて結婚指輪が作れるSORAは、近年注目を集めている新進気鋭のブランド。
オリジナルの木製のケースは、自然をモチーフにしたデザインが多いSORAの世界観にぴったり。シンプルな中にSORAのロゴマークが映えます。
作れるデザインは無限大!?▷「二人らしさ」をベースに世界でひとつの結婚指輪が作れる「SORA」
買ったあとのケースはどうする?
結婚指輪を買ったあとのケース。せっかくだから二人の思い出でもあるケースを何かしら活用したいとお考えの方も多いはず。
ケースの活用方法をまとめてみました。
結婚指輪の収納ケースとして使う

家に帰ると結婚指輪を外すという方や、仕事の日は着けられないという方におすすめなのが、結婚指輪の収納ケースとして使うこと。
結婚指輪を外したままどこに置いたか忘れてしまう、というのはありがち。
結婚指輪を外したらそのままケースにしまってしまうのが安心です。
結婚指輪は着けっぱなしにするという方も必見▷結婚指輪を外した方がいいシーンとは
結婚指輪の持ち運び用ケースとして使う

普段は着けないけど、外出先で着けたいという方や、逆に外出先で結婚指輪を外す予定がある方は、持ち運び用のケースとして使うのもおすすめです。
指輪をバッグの中にそのまま入れていたり、服のポケットに入れていたりすると紛失してしまう可能性も。ケースに収納して持ち運ぶのが安心です。
もし結婚指輪を紛失してしまったら…?▷結婚指輪を紛失してしまったときの対処法
結婚式でリングピローとして使う

結婚式での指輪交換の際に、指輪を置いておくリングピロー。ケースにこだわっているブランドも多いので、結婚指輪のケースをそのままリングピローとして使うのも素敵ですね。
結婚式のウェルカムスペースに飾る

挙式や披露宴の前など、ゲストの方に見てもらうことが多いウェルカムスペース。二人のこだわりがたくさん詰まったウェルカムスペースに、結婚指輪のケースや結婚指輪を着けた写真を飾る演出も人気です。
フォトウェディングや前撮りで使う

最近では、フォトウェディングや前撮りで結婚指輪を着けたお手元の写真を撮る方が多いようです。そのときに結婚指輪のケースも一緒に写真に撮ってもらうと思い出にもなります。
前撮りする?しない?▷結婚式の前撮りをした方がいい理由とは
インテリアとして家に飾る

本物のお花を使ったプリザーブドフラワーが一面に敷き詰められたケースは、インテリアにもぴったり。リビングや寝室を華やかに彩ってくれます。
結婚指輪のケースとしても使える▷本物のお花を敷き詰めたフラワーボックスで一生の思い出を
まとめ
ブランドごとに様々なケースがある

ブランドの世界観を表現している結婚指輪のケース。ブランドごとに表情が違い、こだわりが感じられます。お二人が一生ものとして選んだ結婚指輪のブランドの世界観を、ぜひ楽しんでください。
買ったあとのケースの使い道も様々

買ったあとの結婚指輪のケースの使い道も様々です。
①結婚指輪の収納場所として使う
②結婚指輪の持ち運び用のケースとして使う
③結婚式でリングピローとして使う
④結婚式のウェルカムスペースに飾る
⑤フォトウェディングや前撮りで使う
⑥インテリアとして家に飾る
など、使い方はお二人次第。ぜひ思い出の詰まった結婚指輪のケースを有効活用してみてくださいね。
ご紹介した結婚指輪のケースのブランドが全て見られるのは、全国でも一真堂桜木インター店のみ。
上記のブランドを含め、約45ブランドの国内外の一流ブランドの結婚指輪を見比べられる東日本最大級のセレクトショップです。
東日本で最大のブライダルジュエリー専門店である一真堂 桜木インター店では常時45ブランド以上、約4000本の指輪をラインナップ。
ゆったり広い店内で、国内外の一流ブランドをじっくりご試着いただけます。
婚約指輪に精通した専門スタッフが指輪選びをお手伝いいたしますので、ご不明・ご不安なことはなんでもご相談ください。

―――――――――――――――――
新潟の婚約・結婚指輪専門店
ブライダルジュエリーショップ
一真堂 桜木インター店
〒950-0983
新潟県新潟市中央区神道寺2丁目7-5
駐車場15台完備
営業時間 11:00∼19:00
お問い合わせ:025-244-7055
▷▷店舗情報の詳細はこちら
―――――――――――――――――