指輪を使い始めてからキズがついてしまったり、汚れがついてしまったりして気になっている方も多いのではないでしょうか?指輪は丁寧に使用していてもキズがついたり汚れがついてしまう物ですが、日々の指輪のお手入れ次第で綺麗に保つことができるんです。
今回は、ご自身でできる簡単な指輪のお手入れ方法をご紹介します。
最近、ダイヤモンドの輝きが買った時より曇ったような気がする…
指輪の小傷が増えてきて光沢感がなくなってきてしまった…
と感じている方必見!
※指輪をできるだけ大事に使いたいという方や、外すタイミングを知りたい人はこちらの記事をチェック!
1簡単クリーニング汚れ落とし
ダイヤモンドの曇りや、日頃の汚れによる指輪自体の曇り・汚れは5分~10分でご自宅で簡単にクリーニングできます。
①用意するもの
・家庭用洗剤(食器洗いに使う洗剤)
・お湯を入れた器(コップなどに38度程度のお湯。指を入れても大丈夫な程度)
・水分拭き取り用の布(メガネ拭きやハンカチ)
②方法
方法は超簡単
①お湯を入れた器に家庭用洗剤を二滴程度入れて軽くかき混ぜる
②指輪をいれて2~3分つけ置く
③指輪を取り出し柔らかい布で水分をふき取る
たったこれだけで、指輪の表面に付いた油汚れや皮脂汚れが綺麗になり清潔に指輪をお使いいただけます!
特にダイヤモンドがついている指輪なら、ダイヤモンドも綺麗になり、輝きが戻ります。
5分でできるクリーニング方法なので、是非お試ししてみてくださいね。
▶▶サイズ直しなどをお考えの方はこちらの記事を参考にしてみてください
もし、頑固な汚れが指輪やダイヤモンドに付着している場合は、夜寝る前に指輪を浸け置きしておけば朝起きる頃には汚れが取れやすい状態になっています。
※ダイヤモンドの輝きはなぜ落ちてくるの?
ダイヤモンドは油分を吸着しやすく、永く使用している間に油膜を覆いやすいです。ダイヤモンドに油分が吸着して堆積してくると、ダイヤモンド本来の輝きが損なわれてしまいます。
*注意 パールやサンゴ、アンバーなど(植物や動物からなる宝石)の宝石は水に浸け置きしてクリーニングはできません。これらの宝石は水に浸けるクリーニング全般は禁止とされています。また、シルバーアクセサリーに関しても酸化して変色する恐れがありますので気をつけましょう。
2指輪の光沢感を新品のように戻すには
続いて指輪の光沢感を新品のように戻すには、もう一工夫必要です。
すこし用意する物が必要ですが、道具が用意できると継続的に、ご自宅でずっとお手入れできます。
①用意するもの
・研磨剤入り布、磨き用クロス(ポリーマール、など)
・お湯を入れた器(コップなどに38度程度のお湯。指を入れても大丈夫な程度)
・水分拭き取り用の布(メガネ拭きやハンカチ)
②方法
①お湯を入れた器に家庭用洗剤を二滴程度入れて軽くかき混ぜる
②指輪をいれて2~3分つけ置く
③指輪を取り出し柔らかい布で水分をふき取る
(ここまでは「1クリーニング汚れ落とし」と同じ!)
④ポリマールなどの研磨剤入りクロスで全体的に磨く。
⑤再度指輪をお湯でゆすぎ柔らかい布で水分をふき取る。
いかがでしょうか?
先ほどのクリーニングに加えて、一つ磨きを入れるだけでツヤ感が劇的に変化します。
ポリマールなどの研磨剤入りのクロスで磨くことがおすすめです。
指輪に艶が戻り、綺麗になります。
ポリマールは微粒子の研磨剤と光沢感の出るワックスが含まれているものです。
指輪全体にうっすら小キズが付いているような指輪を磨くと、驚くほど光沢感が出ます。

ただし、つや消し仕上げの指輪の際は研磨剤入りクロスは使用しないようにしましょう。
研磨剤入りクロスを使って磨いてしまうと、せっかく消していた艶や光沢感が表れてしまい本来の指輪の見た目と異なってしまいます。
そのため、つや消しのマット仕上げやヘアライン仕上げの指輪は磨かず、必ず鏡面仕上げ(グロス仕上げ)の指輪に対して研磨剤入りのクロスを使用して磨きましょう。
指輪の仕上げ状態がわからない、もしくは忘れてしまった場合は購入したお店に問い合せをして確認してみると良いでしょう。
③毎日汚れを拭き取るだけで、綺麗に保てる
セーム革で作られたクロスを用意して、指輪の汗や皮脂を丁寧に拭き取ってください。汗の汚れや皮脂汚れは徐々に堆積しますので、毎日のお手入れが指輪を綺麗に保つコツです。
(筆者が使用しているセーム革↓) クロスの繊維が細かいほど汚れが取りやすいです。
超簡単!結婚指輪クリーニング
いかがでしたでしょうか?今回のお手入れ方法は、高価なプラチナリングやピンクゴールド、イエローゴールドのリングのお手入れとしてご自宅で行えるものを紹介しました。
心配があればお近くのジュエリーショップのスタッフさんへ相談すると良いかと思います。
お近くの方は是非こちらをご来店、もしくはご相談ください。
当店でご購入いただいた方には、ジュエリークリーナーを用いた超音波洗浄機によるクリーニングと簡単な磨きをいつでも無料で承っております。